扶風郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

扶風郡(ふふう-ぐん)は、中国にかつて存在した三国時代から唐代にかけて、現在の陝西省宝鶏市一帯に設置された。

魏晋および北魏の扶風郡[編集]

漢代右扶風を前身とした。三国ののとき、扶風郡と改められた。扶風郡は雍州に属した。

のとき、扶風郡は池陽陳倉美陽の6県を管轄した[1]

北魏のとき、扶風郡は好畤始平・美陽・槐里盩厔の5県を管轄した[2]

僑置扶風郡[編集]

南北朝時代の南朝においては、扶風郡の本土が北朝の統治下にあったため、僑郡の扶風郡が置かれた。

雍州の扶風郡[編集]

はじめ襄陽に郡治が置かれ、後に筑陽に移された。南朝宋のとき、扶風郡は筑陽・郿・汎陽の3県を管轄した[3]南朝斉のとき、扶風郡は筑陽・郿・汎陽の3県を管轄した[4]

西扶風郡[編集]

東晋の末年、三輔の流民を集めて漢中西扶風郡を僑置された。南朝宋のとき、西扶風郡は秦州に属し、郿・武功の2県を管轄した[3]。南朝斉のとき、西扶風郡は郿・武功の2県を管轄した[4]

北扶風郡[編集]

455年(南朝宋の孝建2年)、秦州・雍州の流民を集めて北扶風郡を僑置された。北扶風郡は秦州に属し、武功・華陰・始平の3県を管轄した[3]

益州の扶風郡[編集]

南朝斉のとき、益州に扶風郡が置かれ、武江・華陰・茂陵の3県を管轄した[4]

隋の扶風郡[編集]

487年太和11年)[2]に北魏によって立てられた岐州を前身とする。

607年大業3年)、によって州が廃止されて郡が置かれると、岐州は扶風郡と改称された。扶風郡は雍・岐山・陳倉・・郿・普潤汧源汧陽南由の9県を管轄した[5]

618年武徳元年)、唐により扶風郡は岐州と改められた。742年天宝元年)、岐州は扶風郡と改称された。757年至徳2載)、扶風郡は鳳翔府と改称され、扶風郡の呼称は姿を消した[6]

脚注[編集]

  1. ^ 晋書』地理志上
  2. ^ a b 魏書』地形志二下
  3. ^ a b c 宋書』州郡志三
  4. ^ a b c 南斉書』州郡志下
  5. ^ 隋書』地理志上
  6. ^ 旧唐書』地理志一