中国の15都市、公共領域車両の全面的な電動化を試行--人民網日本語版--人民日報

中国の15都市、公共領域車両の全面的な電動化を試行

人民網日本語版 2023年11月15日11:32

工業・情報化部(省)の14日の情報によると、同部や交通運輸部などの8当局が「公共領域車両全面電動化先行エリア第1弾の試行開始に関する通知」を通達した。北京市、深セン市、重慶市、成都市、鄭州市などの15都市を試行都市にし、体系的な政策標準支援体制を構築し、複数の再現と普及が可能な経験・モデルの模索を奨励し、新エネルギー車の全面的な市場化拡大及びグリーン・低炭素の交通輸送体制の構築に向けてモデル的・牽引的役割を果たすことをと打ち出した。科技日報が伝えた。

同通知の目標によると、新エネルギー車の普及は公用車、都市路線バス、清掃車、タクシー、郵政・宅配車、都市物流配送車、空港用車、特定シーン大型トラックなどの分野に焦点を当て、60万台以上普及させる。充電・バッテリー交換インフラの整備については、70万本以上の充電ポールと7800ヶ所のバッテリー交換ステーションを完成させる。新技術・新モデルの発展の面では、スマートで秩序正しい充電、大出力充電、バッテリー交換などの応用を加速させ、V2Gなどの車両と電力網を統合させた技術で良好な実証効果をあげ、スマートコネクテッドカーの技術力を向上させ、実証規模を徐々に拡大する。新エネルギー車の炭素取引及びグリーン電力取引で新たなブレイクスルーを実現し、重要部品の国産化率を徐々に向上させるとともに自動車に搭載・応用する。(編集YF)

「人民網日本語版」2023年11月15日