子どもが統合失調症になった!母の日々 ランキング - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子どもが統合失調症になった!母の日々 https://soraumi.xyz/archives/8

子どもが17才で統合失調症を発症、うつ病、適応障害の疑い、認知症の母の介護など精神疾患と向き合う日々と、子どもが精神疾患になったけど、楽しく暮らすことを目指す日々のブログ

息子が統合失調症を発症し、何をどうすればいいかまったくわからない。そんな手探り状態の中、絶対に子どもを回復させる!!と思い、希望のブログとなればと始めました。10年経って、今は別の気持ちとなっていますが、幸せに向かってると思います。

森の民
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/05

森の民さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(IN) 5,170位 5,197位 5,185位 5,014位 5,491位 4,650位 4,650位 1,035,070サイト
INポイント 0 40 30 50 0 50 50 220/週
OUTポイント 10 370 510 330 210 540 510 2,480/週
PVポイント 720 5,050 3,920 3,540 2,730 4,290 3,790 24,040/週
メンタルヘルスブログ 52位 53位 53位 51位 53位 45位 47位 30,856サイト
統合失調症 8位 9位 8位 8位 9位 9位 9位 1,211サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 1,887位 1,988位 1,853位 1,841位 1,852位 1,682位 1,725位 1,035,070サイト
INポイント 0 40 30 50 0 50 50 220/週
OUTポイント 10 370 510 330 210 540 510 2,480/週
PVポイント 720 5,050 3,920 3,540 2,730 4,290 3,790 24,040/週
メンタルヘルスブログ 14位 13位 13位 13位 13位 12位 12位 30,856サイト
統合失調症 6位 5位 5位 5位 5位 4位 4位 1,211サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(PV) 891位 822位 734位 696位 649位 615位 655位 1,035,070サイト
INポイント 0 40 30 50 0 50 50 220/週
OUTポイント 10 370 510 330 210 540 510 2,480/週
PVポイント 720 5,050 3,920 3,540 2,730 4,290 3,790 24,040/週
メンタルヘルスブログ 2位 2位 2位 1位 1位 1位 1位 30,856サイト
統合失調症 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1,211サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 仕事

    仕事

    やっと私の仕事が決まりました。 週3日のパート勤務、7月からです。 6月中は単発のアルバイトをします。 空いてる日は、個人で頼まれたお手伝いをしたりボランティアしたり。 両親が他界して、これからの私の暮らし方について考える機会になったこの数

  • 受診日

    受診日

    はい!今日も受診日でした。 「今日は何話すんだっけ?」と大地から聞かれたので、あらかじめメモを用意。 ・腹痛は? ラツーダのんでから減ってる・だるさは? 変わらない・意欲は? 前よりでてきている気がする・緊張したり突然のドキドキは? 少しず

  • 家族会

    家族会

    LINE家族会PureLightは、LINE機能を使って繋がる家族会だけど、地域にも家族会はあります。 私はタイミングが合わず入れなかったけれど、地域の家族会では実際に会って活動するので、より密な関係が築けるように思います。 PureLig

  • 心配と信頼

    心配と信頼

    雨の季節になりますね。 田舎に来ているのでカエルの声が賑やかで、さらに昨夜は雨音を聴きながら寝ました。 晴れた日に、水をはった田んぼに周りの山々が映るとそれはキレイなんですが、雨の日も趣がありますね。 大地、大丈夫かなー と、たまには思い出

  • みんなねっと月刊誌掲載

    みんなねっと月刊誌掲載

    シルバーリボンジャパンの座談会が、みんなねっと月刊誌に掲載されました♬.*゚

  • 仕事で。

    仕事で。

    ツアーナースのバイトで、とある田舎に来ています。 カエルの鳴き声が懐かしい。 とはいえ仕事なので。今日もちょっと緊迫した瞬間があり。働かない頭を回転させていたら、その案件がひと段落したあとにどっと疲れが。 まだまだ仕事は続きますが、ちょっぴ

  • 世界統合失調症デー

    世界統合失調症デー

    5月24日は、世界統合失調症デー 特定非営利活動法人シルバーリボンジャパンの代表の言葉です⬇️

  • ナイアシンフラッシュ

    ナイアシンフラッシュ

    家族会で、久々にナイアシンの話題が出ました。そういえば飲ませてないな・・・ と思って、家にあったナイアシンを飲ませましたが、在庫が無くなったので新しく購入。 今まではナイアシンのフラッシュフリー(フラッシュが出ないやつ)にしてましたが、通常

  • ポリープ

    ポリープ

    今年の初めに入院して大腸のポリープを取りました。 あと2個あったので。先日通院して取りました。細胞の検査の結果は良性。ひとまず安心です。 先日のきょうだい会で、元気に長生きしなくちゃ!!と思いました。 もういつお迎えが来てもいいか。。。あと

  • きょうだい会の方々からのお話

    きょうだい会の方々からのお話

    LINE家族会の中にはきょうだいの立場のグループがあります。 親の立場の方々にも何かしらお役に立てたら。。。というありがたいご招待があり、そのオフ会に混ぜてもらいました。 ブログでは大地の事ばかりになってるけど、それはこのブログを見に来る方

  • 就労移行支援センターからの電話

    就労移行支援センターからの電話

    昨年の9月、就労のトライアルから再燃し、就労移行支援センターを一旦やめている大地。ずっと自宅療養中で社会的資源を利用しておらず。訪看さんとかどう?と聞いても嫌がる。 先月くらいから、「また就労移行支援センター行こうかな〜」という言葉も出始め

  • 友だち&その母

    友だち&その母

    昨日は、家族会で知り合った友人とその息子さんが遊びに来てくれました。 そして宅飲み(笑) 息子たちは年も近く色々話していました。病気の事や症状の事、薬の事など、同じ病気を持つもの、同じ年頃だからわかる話ってありますね。 友人は、家族会を一緒

  • 予定をたくさん入れてみた

    予定をたくさん入れてみた

    20代30代の頃は、私のスケジュール帳は予定がいっぱいでした。 大学の頃はサークル活動や実習、バイトなどで、空白の日というのはほとんどなく、子育て中は日々のやるべき事をこなしながら、4人の子どものそれぞれの学校行事で埋まり。(学校の年間計画

  • morning WRAP

    morning WRAP

    私の所属している、統合失調症LINE家族会PureLightには、統合失調症当事者LINEグループ「すきゾ」との混合グループがあり、自由に入ることができます。 最近の私がハマってるのが、そのグループの中の「そんなWRAPがすきゾ」 毎朝、W

  • 社内研修ワークショップ

    社内研修ワークショップ

    今日は、ある会社の社内研修のお手伝いに行ってきましたー 外資系のその会社は、都心にあって入口入るとカフェがあって。カラフルな、高さや素材の違うイスがあって。 オシャレだな〜✨️✨️✨️←と毎回思う WRAPのご紹介をしつつ(と言っても私はフ

  • 友だちが遊びに来たよ

    友だちが遊びに来たよ

    先日の飲み会に続き、友だちが遊びに来てくれました。 ランチ、何しようかな〜(考えるの楽しいよね) 庭のパクチーを入れて、生春巻きにしました♬.*゚

  • カブトムシの幼虫

    カブトムシの幼虫

    大地の買ってるカブトムシの幼虫 外国のカブトムシの幼虫を2年近く前に購入して、まだ幼虫のままなのだとか。。。 おかしいなー!これ、〇〇じゃなかったのかな〜??? 大地が買ったカブトムシは、通常8ヶ月ほどでサナギになるらしいのに。もう二年近く

  • ボランティアの意味

    ボランティアの意味

    私は今の活動は全部ボランティアでやっています。 昔、フィリピンで、現地のNGOでボランティアをしていた時に「人はなぜボランティアをするのだろう?」と悶々と考えたことがありました。 その頃フィリピンでは、ゴミを焼却することなく捨てられていて、

  • 久しぶりの飲み会

    久しぶりの飲み会

    大地が幼稚園へ行っていた時のママ友とは、年に1~2回会って飲み会をしていました。 コロナの時期はずっとできなくて、その後もお互い介護など諸々あり中々タイミングが合わず。 でも、やっと会えて昨夜はランチした後自宅で宅飲みしました♪ 大地の病気

  • 青年団とオープンダイアローグ

    青年団とオープンダイアローグ

    今日は友だちと演劇を見てきました。 こまばアゴラ劇場の青年団、阿房列車。 没入体験というか。。。 とても素敵な時間でした。 毎回思うんだけど、平田オリザさんの演劇って、オープンダイアローグみたい。

ブログリーダー」を活用して、森の民さんをフォローしませんか?

ハンドル名
森の民さん
ブログタイトル
子どもが統合失調症になった!母の日々
フォロー
子どもが統合失調症になった!母の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用