お届け先を選択

Utopia


仕様
価格
新品 中古品
CD, 1990/8/20 [CD, 1990/8/20]
¥530
CD, CD, リミックス含む, 1990/10/25 CD, インポート
¥531
CD, インポート, 1999/8/9 インポート
¥780
CD [CD]
¥1,035
CD, 1998/3/11 1枚組
¥1,080
CD, 限定版, 2006/6/16 限定版
¥2,348
CD, 2008/6/25 1枚組
¥13,062

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

曲目リスト

1 Utopia Theme
2 Freak Parade
3 Freedom Fighters
4 The Ikon

商品の説明

Utopia's first album - a break away from Todd's romantic pop leanings to a more progressive "fusion" sound.

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 12.4 x 14.2 x 1.3 cm; 92.13 g
  • メーカー ‏ : ‎ Rhino
  • EAN ‏ : ‎ 0081227086527
  • オリジナル盤発売日 ‏ : ‎ 1990
  • レーベル ‏ : ‎ Rhino
  • ASIN ‏ : ‎ B0000032P0
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
126グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2010年1月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もうすぐ50歳になるが、中学校時代、友達から借りだこのLPに衝撃を受けた。
今回、新品のCDが手に入って大満足です。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年5月18日に日本でレビュー済み
アメリカン・プログレは単音弾き主旋律を変奏してつないでゆくのが発想法の一つなのか、
これもそうだし、フランク・ザッパのワカジャワカもそう。これはブリティッシュ・プロ
グレではあまり見かけないんじゃないか。
その意味、クラシック的発想なのかもしれないが、楽器一本の単音引き主旋律というのは
まるでクラシック的に聞こえないのが興味深い。
あと、まるで異なるメロディ・パーツに木に竹的に転換的につないでゆくのはプログレに
よくあるやり方だが、この作品の場合、前の主題主旋律に復帰して、二種の主旋律がから
むようにつないでいこうとする部分があるのが構成的に面白いし、意外とプログレッシブ
・ロックでそういう丁寧なつくりにしようとしているものはめずらしいのではないか。
ともかく、主題主旋律が次々と変奏展開してつながれてゆく感じのつくりだが、この変化
がまた、一々大変ツボにハマるもので、前に聴いたことがあったんじゃないか、という既
視感(音楽なので正確には既聴感)にとらわれるくらい、よくできている。
ともあれ、誰かも言ってるように、歌メロディがさすがのトッド・ラングレンで、ビート
ルズ、あるいはデビッド・ボウイをひきあいに出したくなるくらいのポップさ加減なので
(実際きわめてデビッド・ボウイとそっくりな歌いまわしメロディあり。ただし、こちら
が先かもしれない)、ロック的リズム(あるいは時にファンク的リズム)で固められた楽
曲部に一服の清涼剤的にポップな歌メロが入り、きわめてめずらしいポップ・プログレッ
シブ・ロックを創造することに成功している。
プログレッシブ・ロック・ファンだけでなく、ポップの歴史をたどることが好きな人も聴
いてみるべき作品だと思う。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なã‚"で過去形で語るねã‚"、と、因縁ã‚'つã'られそうなタイトルですね。もちろã‚"ç' æ™'らã-いアルバムです。ï¼'は、ライãƒ-・レコーディングなのに完ç'§ã¨ã„うæ¼"奏ã‚'è'かせてくれます。ã"れã"そトッド・ラングレンが作り上ã'たポッãƒ-・ロックのカテã‚'リーから大きく飛躍ã-た、ユートãƒ"アのファースト・アルバムです。
実は、ã"のアルバムが出たときは、CDの時代ではなくて、LPの時代だったのです。そã-て、ï¼"はï¼"0分もある大作。レコードの収録時é-"の限界にæŒ'ã‚"だとã-か思えませã‚"。レコードã‚'買ってきて、B面に針ã‚'おろã-たときのã"とは忘れられませã‚"。どã"までも続く音の迷宮に迷い込ã‚"だ感覚ã‚'å'³ã‚ã„まã-た。
そã-てï¼'0分ã‚'過ぎたあたりで言いまã-た。「いつ終わã‚"ねã‚"」
è'き終わって思いまã-た。!å°!!ã•ãªå‚·ã§ã‚‚音飛びã-そうだから、大切にã-なã'れば、と。
è'ã'ば、トッド・ラングレンの才能の大きさã‚'知ってもらえるでã-ょう。
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔昔アナログ盤で聴いた一曲目の衝撃が忘れられずにCDを購入しました。本当にすごいライブです。やっとトッドのボーカルが出てくる瞬間は鳥肌が立ちます!
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年4月1日に日本でレビュー済み
 ユートピアの衝撃的なデビューアルバム、ビートルズ的なポップソングやバラードの名曲を次々に量産し、その方面の才能が高く評価されていたトッドだったが、2枚組の名作「todd」をリリースしたあたりから変なインスト曲などありきたりでない曲を作るようになり、プログレ的な楽曲の製作に向かうようになった。本作はバンドで制作されているが、普通のバンドでは絶対に作れないような高い演奏技術と誰もついてこれないぶっ飛んだ曲構成と感性で製作されており、オンリーワン的な存在であった。そんなな中でも聞き手をうならせるアイデアや、うっとりさせるようなきれいなメロディーが随所に散りばめられており、長い曲が多いにも関わらず退屈することはない。個人的には「フリークパレード」の不気味でふざけた雰囲気が大好きで、「アイコン」の中間部にある非常にきれいなメロディーも捨てがたい魅力がある。フランクザッパの作品にも同傾向のアルバムがあるが、トッドの方がメロディーがきれいで聞きやすさではこちらに軍配があがると思う。
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2001年10月11日に日本でレビュー済み
英国のプログレが全盛期の頃、アメリカのプログレ・バンドで気を吐いていたのがこのユートピア。彼らのデビューアルバムである本作は「太陽神」と双璧をなす傑作。1曲目の「ユートピア」だけでも聞く価値は大。トッド・ラングレンという希有な存在が、その才能を開花させた名作。
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年12月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アメリカンプログレの触込み?のレビューが目についたので、購入しましたが、ただのそのへんのありがちな音でした。残念。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年3月2日に日本でレビュー済み
❣️このレコードを購入したのは、今から遠い昔、1975年。まだCDが登場する以前の時代。
A面に3曲、B面に「The Ikon」 30分の演奏時間を超える大作を収録した
画期的なレコードでした。
64年生きてきて、ジャンルの垣根を越えて、色々な楽曲を聴いてきましたが
ポップミュージックの中で、1曲が30分を超える曲を、他には知りません。
それが駄作であれば無意味ですが、このアルバムは優れ物です。
かれこれ、リリースされて50年が過ぎようとしているのに、
少しも古くなりません。
現代の七不思議のひとつです^_^
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

Mark Alexander Carroll
5つ星のうち5.0 The Original Utopia Line-up
2021年5月9日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
I am a lifetime Fan of Todd Rundgren. Having said that, you might as well skip ahead to another review as I am a bit bias. I came of age when Todd was a Solo Artist and enjoyed his stint with the Band Nazz. I was fortunate enough to attend a Live Concert in Memphis just as this 1974 Album was released. I had listened to the Album a few times and was familiar with the content. However, seeing this Album being performed "Live" really gave me a new appreciation of what direction Todd was going with his and Utopia's Progressive side. He still performed a lot of his first Solo efforts "Runt" and "Runt The Ballad of Todd Rundgren" during this nearly 3 hour concert, so all the Fan participants stayed and enjoyed "Todd Rundgren's Utopia" . . . by this time, Roger Powell had replaced keyboardist M. Frog Labat. Each Musician in this original Six (6) person line-up knew their contribution to this Album. There are only Four (4) Songs on this CD; however, be ready to spend more time than a regular 10 to 13 track LP. You will not feel like it as Utopia takes you on a real journey of experimentation but with melody, harmony and sounds, new at the time, with finely-tuned arrangements. I won't go through each track. This version of Utopia IS different than the Four (4) person Utopia format. Be open-minded and I think you will discover an interesting time in the Music scene of the 70s - a Decade of All kinds of what we now refer to as Genre(s). This is a must have if you are a Todd/Utopia Fan.
Mark Alexander Carroll
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Hector
5つ星のうち5.0 Fuera de Serie
2020年1月27日にメキシコでレビュー済み
Amazonで購入
EXCELENTE ..! ROCK PROGRESSIVO NORTEAMERICANO..!
McRob
5つ星のうち5.0 Fantastic!
2019年1月19日にカナダでレビュー済み
Amazonで購入
Had this lp when it came out in 74, loved it then love now! The 70's were a very prolific time for Todd Rundgren. From the soulful pop to the weird and sublime this lp is where he became a bonafide rock star! This album cooks! This was at a time when Miles' rock band was way out there and this lp is too! With constantly changing time meters each song is a sound painting, a little Todd weirdness, catchy melodies and epic soloing! Still captures my ear and imagination! Utopia's finest hour!
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Sourbelly Jud
5つ星のうち5.0 Utoxicated |
2017年10月7日に英国でレビュー済み
Amazonで購入
Jeez, what a piece of music. This really was Todds finest moment. City in my head ( Utopia Theme ), is a truly epic journey. The band are playing out of their collective skins, The aural soundscape is acid/prog rock on steroids. An assault on the lobes, And Todds playing is sublime, no wonder the big man hired him for Bat Out Of Hell .Loved it then and love it now.
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
MR P DAWSON
5つ星のうち5.0 classic Todd
2019年12月14日にオーストラリアでレビュー済み
Amazonで購入
I bought the vinyl of this when it was originally released and wanted it on cd. It’s a great example of his early Utopia period; I loved it then and I love it still. The cd recording will not disappoint.