「日仏観光イベント」を開催し、訪日観光における地方の魅力を発信しました!|報道発表|JNTO(日本政府観光局)
HOME 報道発表・お知らせ

「日仏観光イベント」を開催し、訪日観光における地方の魅力を発信しました!

「日仏観光イベント」を開催し、訪日観光における地方の魅力を発信しました!

※ 本リリースは国土交通記者会・交通運輸記者会に配布しております。

  • 日本政府観光局(JNTO)と観光庁は、5月2日(木)に、フランス・パリにて日仏間の相互交流を拡大することを目的とした「日仏観光イベント」を開催しました。
  • イベントにはOECD閣僚理事会出席のため訪仏中の岸田総理大臣も訪れ、日本の地方の観光や食、文化の魅力、および2025年の大阪・関西万博開催についてPRし、訪日を呼びかけました。

 セミナーには、日仏両国の政府関係者、旅行業界関係者、メディアが来場し、JNTOから北陸地方の観光魅力について紹介したほか、日仏の著名人をゲストスピーカーに迎え、日本の文化・地方・食に関連した情報等を発信しました。
 JNTOでは、引き続き関係省庁・機関等との連携のもと、オールジャパンでの訪日魅力の訴求に取り組んでまいります。

岸田総理大臣のご挨拶

20240515.jpg

岸田総理大臣の挨拶(写真提供:内閣広報室)

「世界の旅人を魅了するフランスには素晴らしい見所が数多くありますが、日本にもフランスに引けを取らない魅力が全国各地に存在します。本日のイベントを契機として、皆さまが訪日への想いを募らせ、近い将来、日本全国各地で多様な魅力に触れていただくことを楽しみにしています。」

ゲストスピーカー

  • 隈研吾氏(建築家、東京大学特別教授・名誉教授):同氏が手掛けた建築と地方の魅力の紹介
  • ピエール・ガニェール氏(料理人):ミシュラン3つ星シェフから見た日本の食材や食文化の魅力の紹介
  • クリストフ・ストロベル氏(フランス観光局):フランス政府の観光プロモーション政策の紹介
  • 髙橋広行氏(日本旅行業協会):日本からフランスへのアウトバウンドの取組の紹介
  • 吉村佐知子氏(2025年日本国際博覧会協会):開幕が来年に迫った大阪・関西万博の紹介

添付資料

※別紙は以下よりご確認ください。

本報道発表資料はこちら

お問い合わせ

海外プロモーション部 欧米豪・中東グループ
山本・小林・福士
TEL:03-5369-3335
E-MAIL:promotion_eao@jnto.go.jp

関連記事を読む