ウスターソースかけご飯が好きだった。

本当は今でも好きだけど
過去形にさせてもらおう。
ウスターソースかけご飯なら
エンドレスに食べられた。
これも過去形にさせてもらおう。

私はウスターソースを知らずに
少年期を終えた。
うちにあったソースは
いつも中濃ソースだった。
高校生になって学食に行くと
仲間たちがランチやカレーに
ドバドバとかけている
醤油みたいなソースだけが
置いてあった。
真似してカレーライスの
ライスにドバドバかけてみた。

こいつは醤油みてえなフリをしてるが
実はソースじゃねえか?
しかもオレが今までに一度も
食ったことがねえうまいソースだ!
みたいなことをアレした青春時代。


(↓今でもウスターソースをかける)


メシにかけてうまいソースが

ウスターソースだったことを知るのは

それからかなり経ってからのこと。

ソースには、

とんかつソース

中濃ソース

ウスターソース

があったんですね。


関東ではウスターは

あまり使われていなかったようで

関西では逆に、

ウスターが好まれていたとか。


阪急デパートの食堂で

ライスにウスターソースをかけて

ソーライスにして食べた話しを

何処かで読んだこともあります。


うちの冷蔵庫に入っているのは

今でもウスターです。

誰も家族がいない昼メシ時、

レンチンしたご飯に

ウスターソースをぶるどっく!

という感じにかけて

ガッと食べたりします。

高校時代のことは殆ど忘れましたが

あの時食べたソーライスの味が

よみがえる瞬間でした。

時をかけるのは少女です。

私は未だに

ひとり飯にウスターソースをかけます。


今日は中野→新宿です。