『MEG ザ・モンスター』の挿入曲とサントラ | 解説付き全曲紹介Filmmusik
PR
映画×音楽
音楽担当:ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ(Harry Gregson-Williams)
ジェイソン・ステイサム(Jason Statham)

『MEG ザ・モンスター』の挿入曲とサントラ

2018年に製作された映画『MEG ザ・モンスター』(原題:The Meg)は、ジェイソン・ステイサム主演のアクションスリラー映画です。スティーヴ・オルテンのSF小説をもとに、潜水艇を襲う絶滅した巨大ザメ、メガロドン(通称MEG)とレスキューダイバーたちの戦いが描かれています。

『ナショナル・トレジャー』シリーズのジョン・タートルトーブが監督をつとめました。

『MEG ザ・モンスター』シリーズの挿入曲とサントラ

『MEG ザ・モンスター』の挿入曲

『MEG ザ・モンスター』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)

スポンサーリンク

タイの船着場の食堂でジョナス・テイラーがビールを片手に休む

Mickey
ミッキー
Artist
cover ver.
ピン(Pim/Pimprapa Tangprabhaporn)
タイの女優/歌手/モデル、1992年バンコク生まれ。
作曲者チニチャップ(Chinnichap)
マイク・チャップマン(Mike Chapman)とニッキー・チン(Nicky Chinn)の二人によるソングライター/プロデューサー・コンビ。「ブロンディ」「エグザイル」「ティナ・ターナー」などのヒット曲を多数手がける。
代表作『ハート・オブ・グラス』『ドリーミン』『マイ・シャローナ』
Original ver.1979年:レイシー(Racey)
1976年に結成されたイギリスのポップバンド。

『Mickey』は、世界で最も有名なチアリーディングの曲として知られています。

もともとは、イギリスのポップバンド、レイシー(Racey)の『Kitty』(1979)が原曲です。
1982年に女性振り付け師で歌手のトニー・バジル(Toni Basil)が、タイトルでもある女性名『Kitty』を男性名『Mickey』とし、恋する男の子を思う少女の気持ちが歌われる内容に歌詞を変えてカバーし、英米共に大ヒットしました。
トニー・バジルは高校でチアリーダーをやっていた経験があり、自らが監督・振り付けした『Mickey』のミュージックビデオはチアリーディングが題材とされています。

ここでは、トニー・バジル(Toni Basil)のヒットバージョンの動画を紹介します。

結婚式が行われているクルーズ船で流れる曲

I Love You
Artistタオ・ジャー(David Tao)
台湾系アメリカ人のシンガーソングライター、1969年香港生まれ。台湾とロサンゼルスを拠点に活動。
リリース1997年
作曲者タオ・ジャー(David Tao)
デルフィン・チン(Delphine Chin)
台湾のソングライター。

沢山の人々が浮き輪に乗り海水浴を楽しむ

Do Something Crazy (Good Vibes Only)
Artistアウタサイト(Outasight)
アメリカのシンガーソングライター/ラッパー/レコードプロデューサー、1983年生まれ。
Feat. クック・クラシックス(Cook Classics)
ロサンゼルスに拠点を置き活動するアメリカの音楽プロデューサー/ソングライター/エンジニア。
リリース2016年
作曲者アウタサイト(Outasight)
シバン・バッタチャリヤ(Shiben Bhattacharya)
アメリカのミュージシャン。インディロックバンド「Black Gold」のベーシスト。
クック・クラシックス(Cook Classics)

エンドクレジット 1曲目

Mickey
ミッキー
Artist
cover ver.
ピン(Pim/Pimprapa Tangprabhaporn)
タイの女優/歌手/モデル、1992年バンコク生まれ。
作曲者チニチャップ(Chinnichap)
マイク・チャップマン(Mike Chapman)とニッキー・チン(Nicky Chinn)の二人によるソングライター/プロデューサー・コンビ。「ブロンディ」「エグザイル」「ティナ・ターナー」などのヒット曲を多数手がける。
代表作『ハート・オブ・グラス』『ドリーミン』『マイ・シャローナ』
Original ver.1979年:レイシー(Racey)
1976年に結成されたイギリスのポップバンド。

「タイの船着場の食堂でジョナス・テイラーがビールを片手に休む」でもこの曲が使われていました。
ここでは、レイシー(Racey)によるオリジナルバージョンの動画(タイトル『Kitty』)を紹介します。

スポンサーリンク

『MEG ザ・モンスター』のサントラ

『MEG ザ・モンスター』はハリー・グレッグソン=ウィリアムズ(Harry Gregson-Williams)が音楽を担当しました。

ハリー・グレッグソン=ウィリアムズは、イギリス出身の作曲家です。ハンス・ジマーの映画音楽プロダクション「リモート・コントロール・プロダクション」の一員として活動しており『キングダム・オブ・ヘブン』(2005)以降、リドリー・スコット作品の音楽を多数手がけています。
また、ゲーム『メタルギアソリッドシリーズ』の音楽を手がけていることでも知られています。

『MEG ザ・モンスター』キャスト・スタッフ

監督ジョン・タートルトーブ(Jon Turteltaub)
脚本ディーン・ジョーガリス(Dean Georgaris)
ジョン・ホーバー(Jon Hoeber)
エリック・ホーバー(Erich Hoeber)
原作スティーヴ・オルテン(Steve Alten)
製作ロレンツォ・ディ・ボナヴェンチュラ(Lorenzo di Bonaventura)
コリン・ウィルソン(Colin Wilson)
ベル・エイブリー(Belle Avery)
音楽ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ(Harry Gregson-Williams)
配給ワーナー・ブラザース
公開 2018年8月10日
2018年9月7日
上映時間113分

ジョナス・テイラー:ジェイソン・ステイサム(Jason Statham)
スーイン・ジャン:リー・ビンビン(Li Bingbing)
ジャック・モリス:レイン・ウィルソン(Rainn Wilson)
ジャックス・ハード:ルビー・ローズ(Ruby Rose)
ミンウェイ・ジャン:ウィンストン・チャオ(Winston Chao)
ジェームズ・“マック”・マックライズ:クリフ・カーティス(Cliff Curtis)
メイイン・ジャン:ソフィア・ツァイ(Sophia Cai)
DJ :ペイジ・ケネディ(Page Kennedy)
ヘラー:ロバート・テイラー(Robert Taylor)
ウォール:オラフル・ダッリ・オラフソン(Ólafur Darri Ólafsson)
ローリー:ジェシカ・マクナミー(Jessica McNamee)
トシ:マシ・オカ(Masi Oka)
ディアンジェロ:ロブ・キパ・ウィリアムズ(Rob Kipa-Williams)
マークス:タワンダ・マニーモ(Tawanda Manyimo)

文・構成
Filmmusik 管理人

映画の素晴らしさをもっと多くの人に伝えられたら…そんな気持ちでFilmlmusikを開設。
音楽・映画好きの管理人自ら執筆しています。

Filmmusikをフォローする
\この記事をSNSでシェアする/
Filmmusikをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました