【秦拓馬の俺達。通信】ワールドツアーin USA 淡水&海水バスを釣りマクるプラン! | 釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」
ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【秦拓馬の俺達。通信】ワールドツアーin USA 淡水&海水バスを釣りマクるプラン!

連載:秦拓馬の俺達。通信
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

秦 拓馬(Hata Takuma) プロフィール

日本のみならず世界のフィールドをトコロ狭しと走り続ける、ご存知「ダウザー俺達。」近年はYoutuberとしても大活躍中! 

俺達。ワールドツアー5月編ということで、現在はアメリカに来てます!
何種類ものバスがいる国、アメリカ。そんな中、今回は西海岸から東海岸まで横断し淡水から海水までバスを釣りまくるプラン。

とりあえず今日は旅の前半、アリゾナやカリフォルニアでの釣行が終わり、東に向かうフライト中でございます。
勝手知ったるラージマウスバスや海水でのアオハタのようなキャリコバスの2種でともにウルトラ無双!

一緒に釣りしてる仲間達が、「そのルアー貸して!」という最高評価を頂きました。そんなわけで明日からも全力でFISHMAGNET!釣りまくってこようと思います!

それでは、最近の俺達。の近況を写真中心に振り返っていきます!!

渡米前々日は高山ダムへ。息子ダイキは3匹で飽きてたけど40本以上釣れる大フィーバー。アフター増えてノーシンカーが最強だった

渡米前日はホーム琵琶湖。ダウスイ♾️240も反応良かったけど小さいシャッドテールのI字引きが50アップフィーバー。
前代未聞&驚愕のパターンはオンラインサロンのアーカイブに残してあるので興味ある方はどうぞ

DMMオンラインサロン「秦拓馬のバスフィッシング大学」 公式サイトはこちら

早朝から暗くなるまで釣りして、ディナーはSNSで繋がった世界各地の友達とステーキ&ビアな日々。毎月色んなトコへ行ってるけど、それでも世界は広い。
もっとペースアップしなければ!

アリゾナのリザーバーにて同行のテッケル前田さんとフロッグ対決。ガバチョで良いバス来た!

テッケル公式ホームページhttp://teckellure.com/

ハマりまくったのはダウズビドー 。
このルアーは世界中何処へ持っていっても異次元に釣れる

カリフォルニア、ロングビーチでサーフフィッシング。
NOプランで行ったけどサンドバス釣れた

世界各地でめっちゃ流行ってるノマドデザインのイカバイブでもビッグキャリコ。
トランザムの巨大版コピーやけどアシストフックをレッグに隠すアイデアが素晴らしい

カリフォルニア沖の島にてダウズジャーク大爆裂。
規格外にデカいキャリコバスが連打!

 

YouTube「秦拓馬★俺達。チャンネル」最新動画

こんなところにデカい魚が居ると思う?

村上さん、大変失礼しました。【土下座】

 

WEB連載「秦拓馬の俺達。通信」は隔週  金曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!

過去の連載記事はこちらから、チェックいただければ幸いです!