ソニア・ローザ(そにあ・ろーざ)ディスコグラフィ | Idol.ne.jp

ソニア・ローザ(そにあ・ろーざ)ディスコグラフィ

青いベッド (Long Black Hair)
コメント

1949年10月17日(74歳)、ブラジル・サンパウロ市出身。
本名はSonia Angelica De Carvalho Rosaソニア・アンジェリカ・カルバーリョ・ローザ
趣味は父親がブラジルで有名な競馬騎手なので乗馬、オートバイ、編物。
子供の頃からギターを独学で習い故国ブラジルの生んだボサノバを知ると共にジョアン・ジルベルトに深く傾倒。18歳の時にリオデジャネイロのポピュラー音楽コンクールに入賞。1967年にボサノヴァ歌手としてデビュー。
ブラジルの音楽界では“スカートをはいたジョアン・ジルベルト”というニックネームを持つ。

大阪万博の招聘歌手として1969年に来日。その後、サックスプレーヤーの渡辺貞夫のレコーディングに招かれ、渡辺と全国ツアー公演に参加。1970年に渡辺プロデュースで日本デビュー。日本でのボサノヴァ普及に貢献。
80年代後半以降は育児に専念し、芸能界から遠ざかる。
2006年に長男のDJ TAROがリミックスを手掛けたアルバム「DEPOIS DO NOSSO TEMPO」をリリース。

シングル


  • 「青いベッド」EXPRESS(東芝音工) EP:EP-1207 70.03.05

    ※ブラジル・サンパウロ市の出身。趣味は父親がブラジルで有名なジョッキーなので乗馬、それにオートバイ、編物。子供の頃からギターを独学でならい故国ブラジルの生んだすばらしい音楽、ボサノバの魅力を知ると共にジョアン・ジルベルトに深く傾倒、ブラジルの音楽界ではスカートをはいたジョアン・ジルベルト”というニック・ ネームを持っている。尊敬する作曲家はバート・バカラックとのこと。生まれながらに身につけたボサノバの感覚は、素晴らしいの一語に尽き、特にブラジル風のスキャットには思わずニヤリとさせられる。

    青いベッド (Long Black Hair) 山上路夫/鈴木邦彦/鈴木邦彦

    モーニング・コーヒー (Morning Coffee) 山上路夫/鈴木邦彦/鈴木邦彦

  • 「タオ・タオとレオ・レオ」EXPRESS EP:EP-1249 70.10.

    ※「タオ・タオとレオ・レオ」はパオパオ群島民謡より。

    タオ・タオとレオ・レオ (Tao Tao & Leo Leo) 山上路夫/鈴木邦彦/鈴木邦彦

    あなたは波、わたしは島 (Waves & Islands) 山上路夫/鈴木邦彦/馬飼野俊一

  • 「帰らざる日々」GLOBAL(Elec Records) EP:GS-8006 75.05.30

    ※「帰らざる日々」は児玉清、生田悦子主演のNHK「銀河テレビ小説」(75.05.05~05.30)OPテーマ。「時のいたずら」は日本テレビ 月曜スター劇場「冬物語」関連曲で、フォー・クローバースの同名シングル(Kit Records(COLUMBIA)/X-24/72.10.10)のカバー。 ?? 75.05.05

    帰らざる日々 岩間芳樹/坂田晃一/坂田晃一

    時のいたずら 阿久悠/坂田晃一/坂田晃一

  • 「つぶやき」EXPRESS EP:ETP-10047 76.08.05

    ※「つぶやき」は池内淳子主演のよみうりテレビ、日本テレビ ドラマ「渇愛」主題歌。

    つぶやき 万里村ゆき子/坂田晃一/坂田晃一

    すがお 万里村ゆき子/坂田晃一/坂田晃一

  • 「東京イン・ザ・ブルー」CBS/SONY EP:06SH-518 79.05.21

    ※「東京イン・ザ・ブルー」はテレビ朝日 ドラマ「遥かな坂」主題歌。ジャケット裏の歌詞欄やレコード盤には「東京」の後ろにスペースが入る「東京 イン・ザ・ブルー」。CD発売:(GREAT TRACKS(Sony Music Direct)/DQKL-7101/19.09.30)

    東京イン・ザ・ブルー 竜真知子/大野雄二/大野雄二

    チャーリー,マイ・ダーリン 竜真知子/大野雄二/大野雄二

  • 「ルパン三世 PARTIII セクシー・アドベンチャー」VAP EP:10133-07 84.03.21

    ※「セクシー・アドベンチャー」は日本テレビ「ルパン三世 PARTIII」OPテーマ。「フェアリー・ナイト」は同EDテーマ。括弧内は歌唱歌手。

    セクシー・アドベンチャー (中村裕介) 宮原芽映/大野雄二/大野雄二

    フェアリー・ナイト (ソニア・ローザ) 宮原芽映/大野雄二/大野雄二

  • 「愛のダ・カーポ」VAP CD:VPDG-20808 99.07.14

    ※「愛のダ・カーポ」は日本テレビ金曜ロードショー夏休みアニメスペシャル「ルパン三世 愛のダ・カーポ ~FUJIKO’S Unlucky Days~」EDテーマ。「フェアリー・ナイト」は日本テレビ「ルパン三世 PARTIII」EDテーマ。

    愛のダ・カーポ 宮原芽映/大野雄二/大野雄二

    フェアリー・ナイト ~リマスタリング~ 原芽映/大野雄二/大野雄二

アルバム

  • Sensitive Sound of Sonia Rosaセンシティヴ・サウンド・オブ・ソニア・ローザ』EXPRESS(東芝音工) LP:EP-7751 70..

    ※ 「ナベサダとソニア・ローザ夢の共演! ボサ・ノバの新星/ソニア・ローザ登場 〈歌・ギター〉ソニア・ローザ 〈演奏〉渡辺貞夫カルテット」LP再発:(EXPRESS/ETP-8111/71..)、CD発売:(EXPRESS/CA32-1439/87.05.25)、CD再発:(VIVID SOUND/VSCD-606/99.01.20)

    A1.The Girl From Ipanema (イパネマの娘)  Antonio Carlos Jobim, Vinicius De Moraes/ Antonio Carlos Jobim, Vinicius De Moraes/Sadao Watanabe Quartet

    2.Fly Me To The Moon Bart Howard/Bart Howard/Kunihiko Suzuki

    3.Desafinado (デサフィナード) Antonio Carlos Jobim, Newton Mendonca/Antonio Carlos Jobim, Newton Mendonca/Sonia Rosa

    4.The Look Of Love Hal David-Burt F. Bacharach/Hal David-Burt F. Bacharach/Shunichi Makaino

    5.Meditation Antonio Carlos Jobim, Newton Mendonca/Antonio Carlos Jobim, Newton Mendonca/Kunihiko Suzuki

    6.Corcovado (Quiet Nights Of Quiet Stars) (コルコバード) Antonio Carlos Jobim/Antonio Carlos Jobim/Koichi Uzaki

    B1.I’ll Never Fall In Love Again (恋よさようなら)  Hal David-Burt F. Bacharach/ Hal David-Burt F. Bacharach/Shunichi Makaino

    2.The Shadow Of Your Smile Johnny Mandel, Paul Francis Webster/Johnny Mandel, Paul Francis Webster/Kunihiko Suzuki

    3.La Chanson D’Orphee (Du Film “Orfeu Negro”) (黒いオルフェ) Antonio Maria*, Luiz Bonfa/Antonio Maria*, Luiz Bonfa/Sonia Rosa

    4.Alfie Hal David-Burt F. Bacharach/Hal David-Burt F. Bacharach/Shunichi Makaino

    5.Secret Love Paul Francis Webster, Sammy Fain/Paul Francis Webster, Sammy Fain/Sonia Rosa

    6.Tristeza (トリステサ) Americo Compos, Luis Alex/Americo Compos, Luis Alex/Sadao Watanabe Quartet


  • Spiced With Brazilスパイスド・ウィズ・ブラジル』SONY LP:YFSC-21 74..

    ※「Sonia Rosa With Yuji Ohno (ソニア・ローザ ウィズ 大野雄二)」名義。ソニーが1974年にレコーディング機材用に制作された非売品(YFSC-21)をCD化リリース。CD発売:(Sony Records Int’l(Brazilian Music)/SICP-8001/01.10.11)、LP発売:(EM Records/EM-1037/02.09.30)

    A1.Garô Ta De Ipanema Antonio Carlos Jobim, Vinicius De Moraes/Antonio Carlos Jobim, Vinicius De Moraes/Yuji Ohno

    2.Here’s That Rainy Day Jimmy Van Heusen/Jimmy Van Heusen/Yuji Ohno

    3.Don’t Let Me Be Lonely Tonight James Taylor/James Taylor/Yuji Ohno

    4.Secret Love Paul Francis Webster, Sammy Fain/Paul Francis Webster, Sammy Fain/Yuji Ohno

    5.Corcovado Antonio Carlos Jobim/Antonio Carlos Jobim/Yuji Ohno

    B1.Casa Forte Edu Lobo/Edu Lobo/Yuji Ohno

    2.Atraz Da Porta Chico Buarque Hollanda, Francis Haime/Chico Buarque Hollanda, Francis Haime/Yuji Ohno

    3.You Make Me Feel Brand New Linda Creed, Thom Bell/Linda Creed, Thom Bell/Yuji Ohno

    4.Chove La Fora Tito Madi/Tito Madi/Sonia Rosa

  • Samba Amourサンバ・アモール』CBS/SONY LP:25AH-505/CT:26KH-565 79.06.21

    ※「本場ブラジルの爽やかなスキャット・ヴォーカル 抜群のリズム、情感あふれるアレンジ、最高のプレイ!」CD『CD選書』発売:(Sony Records/SRCL-1899/91.06.15)、Blu-spec CD2発売:(Sony Music Direct/MHC7-30030/15.07.29)

    A1.Te Quero Tanto (I Love You, So) S. ローザ/大野雄二/大野雄二

    2.Natsu No Image 竜真知子/大野雄二/大野雄二

    3.Fim De Semana (Weekend) S. ローザ/S. ローザ/大野雄二

    4.Last Samba S. ローザ/大野雄二/大野雄二

    5.Charlie, My Darling 竜真知子/大野雄二/大野雄二

    6.Tudo É Você (All Of You) S. ローザ/S. ローザ/大野雄二

    B1.Fei Jao Queimou (Black Beans) S. ローザ/S. ローザ/大野雄二

    2.Tokyo In The Blue 竜真知子/大野雄二/大野雄二

    3.Ressalva (Melancholy) S. ローザ/S. ローザ/大野雄二

    4.Tao So…(Always Alone) S. ローザ/S. ローザ/大野雄二

    5.Socorro Taro! (Help Me Taro!) S. ローザ/大野雄二/大野雄二

    6.Te Quero Tanto (I Love You, So) S. ローザ/大野雄二/大野雄二

  • 『ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト オリジナル・サウンドトラック』VAP CD:VPCG-84770 02.10.23

    ※「「ルパン三世」テレビスペシャル第14作(’02年7月6日放送)のテーマ曲、挿入歌、BGMなどすべての使用曲を使用タイムで収録した究極の完全版サントラCD。」括弧内は歌唱歌手。

    1.Lupin the Third (A tarde cai)[TVサイズ] (ソニア・ローザ) 訳詩:ソニア・ローザ/大野雄二/大野雄二

    2.ファーストコンタクト -/大野雄二/大野雄二

    3.THEME FROM LUPIN III ’89 [TVサイズ] -/大野雄二/大野雄二

    4.クラムオブヘルメス -/大野雄二/大野雄二

    5.Magnum Dance [TVサイズ] -/大野雄二/大野雄二

    6.ブラッドの死~銭形登場 -/大野雄二/大野雄二

    7.Stolen Moments (Flor espacial) [TVサイズ] (ソニア・ローザ) 訳詩:ソニア・ローザ/大野雄二/大野雄二

    8.Saudadesu Do Rio [TVサイズ] -/大野雄二/大野雄二

    9.Love Squall (Po do amor) (ソニア・ローザ) 訳詩:ソニア・ローザ/大野雄二/大野雄二

    10.Magnum Dance [TVサイズ] -/大野雄二/大野雄二

    11.敵・味方 交錯する5人 -/大野雄二/大野雄二

    12.Isn’t It Lupintic [TVサイズ] -/大野雄二/大野雄二

    13.お宝争奪戦クライマックス -/大野雄二/大野雄二

    14.ルパン三世のテーマ’78 [2002Version TVサイズA] -/大野雄二/大野雄二

    15.それがデカだ銭形だ~決闘 -/大野雄二/大野雄二

    16.Going Out On The Town [TVサイズ] -/大野雄二/大野雄二

    17.斬鉄剣恐るべし -/大野雄二/大野雄二

    18.Memory of Smile (Pequena luz) [TVサイズ] (ソニア・ローザ) 訳詩:ソニア・ローザ/大野雄二/大野雄二

    19.最強チーム誕生 -/大野雄二/大野雄二

    20.ルパン三世のテーマ’78 [2002Version TVサイズB] -/大野雄二/大野雄二

    [Bonus Track]

    21.M-1フルサイズ -/大野雄二/大野雄二

    22.M-2フルサイズ -/大野雄二/大野雄二

  • A Bossa Rosa De Soniaア・ボサ・ローザ・ジ・ソニア』Bomba Records(WARNER MUSIC JAPAN) CD:BOM24064 06.04.28

    ※「ブラジル音楽の名盤セレクション(3)紙ジャケット復刻シリーズ その後、日本で活躍することになるソニア・ローザが、唯一ブラジルに残したファースト・アルバムが遂に日本初登場!初々しくてほんのりセクシーな彼女の魅力が詰まったボサノヴァ永遠の名作です。1967年発表。日本初登場 オリジナルLPを忠実に再現した紙ジャケット仕様 初回完全限定生産」括弧内は邦題。CD『ブラジル音楽名盤1000』再発:(Bomba Records/BOM1132/14.09.06)

    1.Olhe Meu Bem (私をみてごらん) Sônia Rosa/Sônia Rosa/Chiquinho Moraes

    2.Marambaia (マランバイア) Henricão, Rubens Campos/Henricão, Rubens Campos/Chiquinho Moraes

    3.Voltar P’rá Ficar (戻ってきて) Sônia Rosa/Sônia Rosa/Chiquinho Moraes

    4.Quem Te Viu, Quem Te Vé (今のあなたは?) Chico Buarque De Hollanda/Chico Buarque De Hollanda/Chiquinho Moraes

    5.Parquinho Do Meu Bairro (ちっちゃな公園) Sônia Rosa/Sônia Rosa/Chiquinho Moraes

    6.Lata D’Água (ラタ・ダグア) J. Júnior, Luiz Antonio/J. Júnior, Luiz Antonio/Chiquinho Moraes

    7.Adeus Guacyra (さよならグアシーラ) Hekel Tavares, Joracy Camargo/Hekel Tavares, Joracy Camargo/Chiquinho Moraes

    8.Mas Não Dá (出来ない) Sônia Rosa/Sônia Rosa/Chiquinho Moraes

    9.Cheiro De Saudade (懐かしき香り) Djalma Ferreira, Luiz Antonio/Djalma Ferreira, Luiz Antonio/Chiquinho Moraes

    10.… E Fim (これでおしまい) Sônia Rosa/Sônia Rosa/Chiquinho Moraes

    11.Caminhemos (一緒に歩きましょう) Herivelto Martins/Herivelto Martins/Chiquinho Moraes

    12.Ressalva (もうひとつ足して) Sônia Rosa/Sônia Rosa/Chiquinho Moraes

  • Depois Do Nosso Tempoデポイス・ド・ノッソ・テンポ』avex casa CD:AVCD-61008 06.10.04

    ※「ボサノヴァの女王が帰ってきた!」約27年ぶりとなるフル・アルバム。イヴァン・リンスとのデュエット曲他を収録。小野リサとの仕事でも有名な巨匠セザル・カマルゴ・マリアーノが全編にわたりアレンジを手掛けるなどブラジルのトップ・ミュージシャンが集結。

    1.Pass Aro Solto (Featuring:César Camargo Mariano, Marco Bosco)

    2.Nunca Mais

    3.Lembra De Mim (Featuring:Ivan Lins)

    4.Pele

    5.You And I

    6.Chora Tua Tristeza (Featuring:Oscar Castro Neves)

    7.Revelecao

    8.Deixa Eu Choro Sozinha

    9.Casa Da Dor

    10.Depois Do Nosso Tempo (Featuring:Romero Lubambo)

    11.Deixa Eu Choro Sozinha (Samba Tribal Mixx) (Mixed:DJ Taro, Shinji Akita)

    12.Revelecao (Spacy Drum’n Bossa Mixx) (Mixed:DJ Taro, Shinji Akita)

  • 『THE BEST COMPILATION of LUPIN THE THIRD 「DIVA FROM LUPIN THE THIRD」』VAP CD:VPCG-84857 07.08.22

    ※恒例となったTVスペシャルのエンディングやLUPIN THE THIRD JAZZシリーズにて実現した、数々のディーバ達とのfeaturing作品から、選曲されたスペシャルコンピレーションアルバム。括弧内は歌唱歌手。

    1.le soleil d’orル・ソレイユ・ドール (カヒミ・カリィ) カヒミ・カリィ/大野雄二/大野雄二

    2.WHAT’S THE WORRY? (akiko) 奈良橋陽子/大野雄二/大野雄二

    3.ラヴ・スコール (DOUBLE) 槇小奈帆/大野雄二/大野雄二

    4.Stolen Moments(Flor espacial)(ソニア・ローザ) ポルトガル詞:ソニア・ローザ/大野雄二/大野雄二

    5.ミシェル (加藤ミリヤ) Miliyah/大野雄二/大野雄二

    6.A ROSE TATTO (Salena Jones) 奈良橋陽子/大野雄二/大野雄二

    7.夢のカケラ (DOUBLE) TAKAKO/大野雄二/大野雄二

    8.LOVE SQUALL(Po do mor) (ソニア・ローザ) ポルトガル詞:ソニア・ローザ/大野雄二/大野雄二

    9.Stolen Moments (Lilethリレット) 奈良橋陽子/大野雄二/大野雄二

    10.You Took My Heart Away (DOUBLE) TAKAKO/大野雄二/大野雄二

    11.Memory of Smile (Pequena luz) (ソニア・ローザ) ポルトガル詞:ソニア・ローザ/大野雄二/大野雄二

    12.Life’s Flame (Lileth) 奈良橋陽子/大野雄二/大野雄二

    13.ルパン三世愛のテーマ (今井美樹) 千家和也/大野雄二/大野雄二

ソニア・ローザ(本名:Sonia Angelica De Carvalho Rosa、1949年 - )は、日本で活動する女性歌手。ブラジル・サンパウロ出身。日本でのボサノヴァ普及に貢献した。クラブ・ラジオDJのDJ TAROは実子。

さらに詳しく見る





情報提供・コメント

タイトルとURLをコピーしました