Pitch FM おいでよ蒲郡 第97回目の振り返り 素戔嗚神社|おいでよ蒲郡
見出し画像

Pitch FM おいでよ蒲郡 第97回目の振り返り 素戔嗚神社

ラジオ Pitch FMさんでの
おいでよ蒲郡!
毎週火曜日午前10時過ぎより
生放送でお届けしています。

第97回目の今回は、素戔嗚神社です。

読みは「スサノオジンジャ」です。

愛知県蒲郡市には同じ名前の神社が
二か所ありますが、
今回は大塚町にあるところです。

JR東海道本線「三河大塚駅」から
歩いて10分くらいです。

もう少しすると豊川市御津町になるくらいの
市の境目になります。


素盞嗚尊や五社稲荷明神が
祀られている神社で、
素盞嗚尊は天照大神の弟ですね。

厄除け、開運、五穀豊穣、商売繫盛などに
ご利益があるということでしょうか。

やはり由緒正しきお寺なんですね。

蒲郡市大塚町というのは、
歴史的に見ると中島城があったエリアで
岩瀬氏(今川系の武士)が治めていました。

あの徳川家康によって攻め落とされて
しまったそうですが、この岩瀬氏が
素戔嗚神社再建に一役買ったことも
あったそうです。

立派な七五三の身長を測ることが出来る
石碑があります。

下が50㎝に対して、上が200㎝と
きっと親子で測れるようにですよね。

今はスマホで写真が簡単に撮れる時代なので、
数年の写真を残すのも良さそうです。

成長記録みたいにもなりそうですね。


ラジオ版おいでよ蒲郡は
毎週火曜日の午前10時過ぎに
お届けします。

ブラウザからも全国で聞けます。

KATCH&Pitch 地域情報 (fmplapla.com)

聞き返し機能はありませんので、
時間に合わせてお聞きください!

よろしくお願いいたします!
来週もお楽しみに!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?