FINAL FANTASY VII REBIRTH 難易度HARD攻略 CHAPTER9~11 - 東方錆恋録 ~Slipping Rusted Magnemite~

FINAL FANTASY VII REBIRTH 難易度HARD攻略 CHAPTER9~11

FF7リバース HARDで本編攻略のCHAPTER9以降。前回の続き。


基本戦術

各キャラの戦い方

ケット・シー

運要素のある行動は戦術として組み込みたくないので、基本的にはモーグリぱんちや魔法で戦っていくことになる。
モーグリコールは着地時の衝撃をヒットさせるとATBゲージが2/3本、モーグリとつげきはヒットさせると2/3本(回避しながら出すと1本)返ってくるため、わざたつじんと絡めればかなり高速にATBを回すことができる。
モーグリ騎乗中は□連打で魔法の遠距離攻撃、□長押しで物理の突進攻撃となる。騎乗中に運が上がるスキルが多く、クリティカルが出やすいので思ったより火力が出る。
バースト中はモーグリぱんちで倍率を上げられるためティファのような役割が可能。

CHAPTER9 星の守護者

VS サンプル:H1024
メンバー クラウド、バレット、レッドXIII、ケット・シー
報酬 ケット・シーSP

メンバーはケット・シー、クラウド、バレット。
ケット・シーはクイックキャスト+れいきの魔法特化構成。リミットシェアもセットする。
クラウド闘争の胸章・改を装備し、リミットユニオンもセット。
また、全員にぞくせい+ほのおをセットしておき、敵のファイラを吸収する。(サンダラサンダガも使ってくるので、そちらはしっかりガードする。)
第1フェーズではモーグリコールを使って騎乗状態になった後ATBを溜めて待ち、魔晄吸収を使ってきたらブリザガでヒートさせてそのままバースト。
第2フェーズになったら魔晄オーバードーズが来るまでヒートさせられなくなるので、基本はガード主体で戦い、溢れないようにATBを消化しながら魔晄吸収が来たら連携アビリティを当てておく。
また、その間にクラウド真ブレイブ解放リミットユニオンを使っておく。
魔晄オーバードーズが来たら画竜点睛を撃ち、大きく削りつつヒート&バースト。
バースト中はモーグリぱんちで倍率を上げながらインフィニットエンドなどを当てていけば削りきれる。

VS クリムゾン・メア改
メンバー ティファ、エアリス、ユフィ
報酬 ユフィSP

エアリスにチョコボ王のマントを装備させクイックキャスト+いかずちリミットシェアわざたつじん、ティファとユフィには武器にぞくせい+いかずちをセットしておく。ティファはいつものリミット技構成。
第1フェーズは両方のサーベルを破壊しスカーレットに攻撃が当たるとヒートさせられるので、まずはエアリスで聖なる魔法陣ATBブーストサンダガで片方のサーベルを破壊する。
その後は通常攻撃やガードで1ATB溜めたら、サンダラをもう片方のサーベルに使うことで、わざたつじんの効果が発動してもう一度サンダラを撃てるようになり、2回のサンダラでもう片方のサーベルも破壊できる。
両方のサーベルを破壊したらユフィ辺りがスカーレットを殴ってくれるので、ヒートしたらティファに操作を切り替えてバーストさせる。
バースト中に削ったら第2フェーズへ。第2フェーズでは両方の腕がガントレットになり、雷弱点が消えた上魔法の強耐性を得る。
魔法がほぼ役に立たなくなるのでティファ操作で地道にかかと落としや連携アビリティを当てる。
また、リミットゲージが溜まり次第メテオストライクを当てて削りつつバーストしやすいようにしておく。
両方のガントレットを破壊すればバーストして倒せるが、一定時間内に削りきれなかった場合はサーベルに持ち替える。
その場合は魔法が効くようになるので、第1フェーズと同じことをすればOK。

CHAPTER10 峡谷の戦士

VS ギ・ナタタク
メンバー バレット、レッドXIII
報酬 レッドXIII SP

レッドXIIIに源氏の小手を装備させ、他にはステータス系のマテリア等をセット。また、召喚マテリアはギルガメッシュにしておく。
バレットにはクイックキャスト+かいふくじかんリミットシェアをセットしておく。
回復魔法が効くが大したダメージソースにならないため、攻撃を怯ませる手段程度に見ておき、片方が拘束技を食らったら敵にケアルラをかけるような使い方をする。
基本レッドXIII操作で、攻撃をガードしたり避けたりしながらピンファング連打。雑魚が召喚されたら雑魚処理優先で、バレットのATBが溜まっていたらアンガーマックスも使う。連携ゲージが溜まったら連携アビリティを2回使っておき、リミットレベル3の状態にしておく。
一定ダメージを与えるごとにヒートするので、その時はフュエルバーストでバーストを狙う。
バーストしたらストップをかけながら削り、HP50%程度で止まって第2フェーズへ。
第2フェーズ開始時に大量に雑魚を召喚してくるが、□長押しの範囲通常攻撃でゲージをためてスターダストレイで大半を焼き払える。
召喚可能になったらギルガメッシュを呼んでおき、リミットゲージが溜まり次第アースレイヴを撃つ。HP残り30%程度で止まって第3フェーズへ。
第3フェーズは死の宣告をかけてくるが、普通に戦っていれば倒しきれる。

CHAPTER11 見知らぬ故郷

VS ヴァリアントレイリー
メンバー クラウド、ティファ、ユフィ
報酬 ケット・シーSP

ユフィにクイックキャスト+れいきをセット。
途中で分裂する分HPが低く設定されているため、ユフィでブリザガを2発当ててバーストさせれば削りきれる。
本体か分身かはターゲット詳細を確認した時に獲得経験値やギルが「----」になっているかどうかで判別できる。(経験値をもらえるのが本体)

神羅屋敷の道中では、ケット・シー1人でジャッジ×2と戦わなければいけないところが地味に難所。
ケット・シーの防具にぞくせい+ほのおをセットし、開幕モーグリコールで騎乗したら□連打で魔法攻撃を当てる。
魔法攻撃でヒートさせた場合は魔法無効となり、炎攻撃をしてくるので、物理攻撃のモーグリぱんちで削っていく。
ケット・シー本体は炎攻撃を吸収できるが、モーグリは普通にダメージを受けて消えるので注意。
1回のヒートでバーストさせられなかった場合、ヒート終了時に?????を使用してくるが、当たると即死なので必ず避ける。タイミングとしては床に模様が出たら即回避入力で間に合うぐらい。

VS イン&ヤン
メンバー ケット・シー
報酬 ケット・シーSP

ケット・シーにはクイックキャスト+ほのおをセット。
ケット・シーのMPは使ってしまって構わないので、ATBをためてファイガを撃っていれば倒せる。

VS ロストナンバー
メンバー ケット・シー、バレット、エアリス
報酬 ケット・シーSP

エアリスにチョコボ王のマントを装備、クイックキャスト+いかずちまほうきょうか+いかずちをセットしてリーダーに。
バレットには闘争の胸章・改、ケット・シーには疾風のスカーフを装備。
また、全員にたいせい+ふうじるをセットして睡眠対策をしておく。
最初に聖なる魔法陣ATBブーストサンダガを当てると敵は変身して魔法耐性モードに。
ケット・シーに操作を切り替え、敵の近くでモーグリコールATBブースト or □長押しの通常攻撃→モーグリぱんちモーグリとつげきの物理攻撃ループで攻める。
物理攻撃で一定ダメージを与えるとまた変身して物理耐性モードになるので、今度はエアリスでブライトブラストを当てながらATBを溜め、サンダガを当てればヒートさせられる。
ヒート中に1回フュエルバーストを当ててもバーストまではいかないが、これまでの蓄積ダメージで第2フェーズへ。
第2フェーズでは最初にリフレク or シールドがかかるが、リフレクだったらケット・シー、シールドだったらエアリスで同様に攻める。
バーストさせたらバレットでストップをかけつつ、モーグリぱんちで倍率を上げ、溜まった連携アビリティでバースト延長しながら殴る。
あとはバレットでサテライトビームを撃てば削りきれる。

VS ガリアンビースト
メンバー ケット・シー(固定)、クラウド、ティファ、エアリス、バレット、レッドXIII、ユフィ
報酬 ケット・シーSP

メンバーはクラウド、ケット・シー、ティファ。
敵の攻撃が激しく、エアリスは一瞬でやられるのでクラウド操作のカウンター狙いで戦う。
魔法特化武器構成にしたクラウドチョコボ王のマントを装備させ、クイックキャスト+ほのおまほうきょうか+ほのおをセット。
ティファは武器にぞくせい+ほのおをセットし、いつものリミット技構成で。
真ブレイブモード解放秘技解放を積みながら、ブレイブモードでガードしてカウンターを狙い、ゲージが溜まったらファイガでヒートさせる。
バーストさせたらモーグリぱんち正拳突きで攻めれば倍率がとんでもないことになるのでかなり大きく削れる。
第2フェーズではメテオストライクを当ててバーストさせたらほぼ勝ちだが、カオスフレアのタイミングと被ると盛大に空振るため注意。

VS ローチェ
メンバー クラウド
報酬 クラウドSP

クラウドを物理特化構成にして闘争の胸章・改を装備。また、防具にぞくせい+ほのおをセットすると、遠距離に炎を巻いてくる攻撃を無視できるのでかなりやりやすくなる。
真ブレイブモード解放を使い、少し距離を取ってブレイブモードで戦う。
通常攻撃をカウンターした直後はブレイバーを当てられるが、それ以外は敵の攻撃を避けた隙に通常攻撃を当てるのが基本となる。
飛龍撃エグゾーストソードは後ろに回避、断魂斬ダークスラッシュは後ろ→横に回避(最速だとタイミングがずれるので一拍置いてから横回避する)、闇呪縛は横回避。
バーストさせたらストップを絡めながら削る。2回ほどバーストさせた辺りでHPが止まって第2フェーズへ。
第2フェーズは敵が常時ヒート状態になっているので、即画竜点睛を撃てば終わる。